恋愛がうまくいかない時にすべきこと!
惹かれ合った男女が恋に落ち、最高に幸せな毎日を過ごしていく。
そんな「理想的な恋愛」は、残念ながらそうそうできるものではありません。
多くの男女は、嫉妬や価値観の違い、日々のストレス、疲れなどが原因となり、時に喧嘩したりいがみ合ったりしてしまうものです…。
「喧嘩するほど仲が良い」という言葉はありますが、本当に仲の良い恋愛は喧嘩などしなくても幸せでいられます。
恋愛がうまくいっていないということは、それはすなわち確実に何かしらの問題が2人の間にあると言えるのです。
この記事では、そんな「恋愛がうまくいかない時にすべきこと」について解説していきたいと思います。
恋人とコミュニケーションをとる努力をする!
恋愛がうまくいかない時は、どうしても体と心の距離を少し離してしまいがちですが、うまくいかない時だからこそ、恋人とコミュニケーションをしっかりとる努力をするようにしましょう。
コミュニケーションをとろうとしないカップルは、うわべだけで付き合っているところがあるといいます。
ちょっと関係がギクシャクすればひどく喧嘩をしたり、相手を責めることがあるようです。(><)
これは自己防衛本能によるもので、「自分は悪くない」・「自分の意見が正しい」と思い込み、相手を責めることで安心感を得ようとしているのです。
関係が悪いうちは、「確証バイアス」と呼ばれる心理状態となり、なかなか負のループを断ち切ることが難しくなるのです。
特に身体と心の距離をとってしまっては、このループは改善できないでしょう。
会える時は、たくさん会話をすることも2人の絆を強くするポイントです。
話すことがないなら家族や友達の話、テレビの話、趣味の話でもいいので、恋人が飽きない話をして、話題を共有してみましょう。
また、会えない時は楽しい話をする、テンポよくLINEをして、楽しい時間を作る努力をするなど、気持ちが離れないようにコミュニケーションをすることも大切です。
自分から進んで付き合いが楽しくなるように工夫する!
恋愛がうまくいかなくてもそのままにしないで、自分から進んで付き合いが楽しくなるように工夫しましょう。
いくら顔がタイプだったり気が合うカップルでも、いつもワンパターンのデートばかりでは相手も飽きてしまい、別れたいなと思わせてしまいます。
そこで!いつもは行かないようなデートスポットを探したり、相手に提案してみることもおすすめします。
レストランで食べるデートばかりなら、和懐石料理やフランス料理にしてみたり、お弁当を持って行くのも盛り上がるデートです。
明るい時間帯にデートばかりしているなら、夕日が見える時間帯から夜景の見える時間帯にデートをしてみる、日帰り旅ではなく、宿泊するのもいい刺激を与えるでしょう。♪
そして、相手の好みのファッションやヘアスタイルにアレンジしてみて、またデートをしてみれば、出会った頃のようなピュアな気持ちに戻り、恋愛を楽しむことができます。
また、彼氏は彼女を惹きつける色気のある仕草を、彼女は彼氏をドキドキさせるようなかわいい仕草を見せれば、うまくいかない恋愛関係もいい方向へと改善していくでしょう。
受け身なタイプはもっと行動的になり、恋人をいろいろな場所へ連れて行き、楽しい思い出作りをすることも、恋愛がうまくいくポイントです。
うまくいかない原因をしっかりと話し合う!
前記した通りに、うまくいかない時でもコミュニケーションは怠らず、楽しくなるような工夫をするのももちろん重要ですが、やはり一番重要なのは、「うまくいかない原因を改善する」ということです。
しかし、うまくいかない時に体も心も離れた状態のまま話し合うのはリスクが高くなりますよね。( ;∀;)
コミュニケーションを取り、楽しくなるような工夫をして、お互いの心が少しでも前向きになっている状態の時に話し合うことがベストです。
いがみ合ったり、喧嘩をしているときは、何を言っても心に届かないので、改善するためには上記のようなステップが必要ということを覚えておきましょう。
まとめ
今回は、恋愛がうまくいかない時に、すべきことについて解説してきました。
生まれも育ちも違う男女が恋愛をするのですから、価値観の違いがあって当然です!!
「相性は悪くないのになぜかうまくいかない…。」という人は、上手くいかないときに、改善する努力をしていないだけかもしれません。
意地になり体と心の距離を離すのではなく、コミュニケーションを取り楽しくなるような工夫をしつつ、2人で問題について話し合うようにしましょう!!!
ブログランキング参加中