恋愛や婚活に疲れてしまったときの「マインドセット」
恋愛や婚活に疲れてしまった…。
恋活や婚活に励んでいる人のなかには「恋人探しや婚活に疲れてしまった」と感じることもありますよね。
今回は恋愛に疲れを感じたときに読んでいただきたい「マインドセット」方法について解説していきます。
恋愛・婚活に疲れたときのマインドセット方法
「疲れたな」と思ったときにまずやるべき「マインドセット」は3つあります。
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
・とにかく休む
精神的な疲れを感じたら何よりもまず休んでください。
身体がしっかり休まっていなければいい恋愛にも繋がりません。
「やらなきゃ!」という焦燥感が湧いてきてしまうこともありますが、身体を休ませることを優先にしましょう。
男性がいる場では常に少しでも色んな人から恋愛対象になってもらえるように頑張っていました。
そのせいで疲れが溜まってしまい、精神的にも辛くなったため一度、恋愛モードを完全にスイッチオフにしてゆっくり身体を休ませて好きなことをする時間をつくるようにしたのです。
1~2年ほど恋愛の休息期間をもうけてひとりで活動するようにした結果、焦りがなくなり、気持ちに余裕が生まれました。
そのおかげもあり、周りに惑わされることなく本当に好きな人を見つけることができました。
恋愛において気持ちが疲れているときは、身体も疲れている場合がほとんどです。
緊張や焦りで身体がこわばっていると良い表情もつくれませんし、自分自身の本来の美しさを引き出すことも難しくなってきます。
ぜひ一度、自分を労わってみてください。
・仕事や勉強、趣味に励む
恋愛や婚活に疲れてしまったときは恋愛以外のものにフォーカスしてみましょう。
恋愛に疲れているときは、恋愛自体に飽きてしまっている場合や自分自身のインプット不足のせいで自信を失っている場合があります。
そのため、仕事や勉強または趣味などに集中して自分の引き出しを増やすことが有効です。
恋愛に疲れてしまい、立ち止まったときにふと「自分が相手と話していて提供できるネタや引き出しが少ないな」と気付いたのです。
もちろん芸人さんのように面白い話をする必要はありませんが、自分が経験したことや学んだことを自分の言葉で話せる女性や、過去の経験などにツッコみどころがある女性は、だいたい相手の興味を引いてモテているなと感じました。
わたしの場合は、相手と楽しく話をするための経験やテクニックが不足していました。
それを改善する目的も含めて、仕事や趣味から学んだことを個人ブログを書くようにしたところインプットとアウトプットどちらもできるようになり、他人とのコミュニケーションも少しずつ得意になっていったのです。
恋愛から一度離れて別のことに集中してみると、また違う視点から自分を見つめ直すことができたり、単にリフレッシュにもなったりするのでおすすめです。
・友達や家族との時間を充実させる
恋愛に疲れてしまったときは友達や家族との時間を充実させましょう。
恋愛に疲れを感じているときは自己肯定感が下がりがちです。
そのため近しい人との時間を増やすことで、ありのままの自分を発揮して自己肯定感を上げることができます。
その時に母にかけてもらった言葉のおかげで勇気づけられ、自信を取り戻しました。
恋愛に疲れて落ち込んでいるときこそ、友達や家族の支えが力になります。
ぜひ、ひとりの時間もとりつつ、素の自分でいられる仲間との時間を増やしてみてください。
自分自身を見直してリセットする!
ここからは「身体を休めたあと、どのように自分を見つめ直していけばいいか?」という具体的な「マインドセット」方法を紹介していきます。
・自分の現在地を知る
まずは自分の現在地を知りましょう。
自分がいまどのような状況にいて「どのような気持ちを抱いているのか?」といった現時点での自分自身を客観的に見ていきます。
なぜこれが必要かというと、自分の現在地を知ることで「これからどんなふうに進んでいけばいいのか?」が明確になってくるからです。
具体的には以下のように自分に対していくつか質問を投げかけてみてください。
①あなたは今どんな感情を抱いていますか?
②あなたの今後の夢・目標は何ですか?
③あなたが今不安に思っていることは何ですか?
④その不安の根本的な原因はどこにありますか?
⑤その原因を解消するための具体策は何ですか?
⑥その具体策をあなたはやりたいですか?
⑦あなたが掲げた夢・目標は本当に達成したいことですか?
自分のマイナスな感情に対して冷静に振返ってみると、自分自身を客観的に観察できるだけでなく、自分がやるべきことや今後の道筋が見えてきます。
恋愛に疲れて一休みしたら、ぜひ現在地を確認してみましょう。
・疲れてしまう理由を知る
恋愛に疲れてしまったときは「なぜ自分は疲れてしまったのか?」と言う理由を探りましょう。
恋愛に疲れてしまった理由は何かしらあるはずなので、その理由を知ることで次また恋愛をするときにより充実した恋愛を楽しむことができます。
恋愛が疲れてしまう理由には主に3つあります。
1つ目は人間関係で疲れてしまう場合です。
そして2つ目は「恋愛をしなければならない」という焦りからくる疲れです。
最後に3つ目は、自己嫌悪による疲れです。
もちろんこれだけではありませんが多くの場合はこの3つに当てはまります。
そして、この3つの理由の根本には「〇〇しなければならない」といった「〇〇べき論」が存在しています。
自分への期待値を下げれば、より楽に生活しやすくなりますし、ポジティブで余裕のある性格になるので恋愛もうまくいく確率が高くなります。
ぜひ自分が恋愛に疲れてしまう本当の理由を探って、自己理解を深めてみてください。
そうすれば、次に恋愛するときはもっと磨きのかかった状態で恋愛を楽しむことができます。
まとめ:恋愛に婚活に疲れたときは一度立ち止まろう!
恋愛に疲れてしまうことや婚活が嫌になってしまうことはもちろん誰にでもあることです。
それは必ずしもあなた自身が悪いのではなく、周りの環境やタイミングが影響している場合がほとんどです。
ですので、恋愛に疲れたときは一度ど立ち止まってゆっくり休んでください。
「恋愛をする・しない」といった選択も含めて全て自由なので、気負わずに自分の好きな恋愛の形を探してみてくださいね。
〜Love your self〜恋愛blog
ブログランキング参加中